2016年10月10日、徳島愛錦会会長の坂野氏がツーリングの途中に立ち寄ってくれました。

一時の時間ですが、らんちゅうとバイク談義で楽しい時間を持てました。

2017年2月28日、2月半ばに水替えをして、冬眠から起こしました、日中気温が高い日に少しずつ常温で赤虫を与えています、あと半月ぐらい給餌をして仕上がり具合をみて採卵の準備に入り、3月後半から4月上旬の採卵を予定しております。

今年の種雄候補です。

2017年3月16日、冬眠から起こして、常温で1日1回赤虫を与えて約1ヵ月、♂は精子を出していますが雌の仕上がりがもう少しかかりそうです、今月末までに何腹か採りたいです。

2017年3月21日朝、飼育場に来てみると、産卵中でほぼ終わっていました、昨日ヒーターをセットして17度ぐらいでカップリングしたばかりで、まだ生まないだろうと思っておりましたが、今年初の採卵で自然交配になりました、受精率は明日明後日にはわかると思いますが、上手く受精していてくれたらと思います。

2017年3月22日、飼育場に来てみると、2池が産卵の真っ最中で、交互に人工授精をしました。

これで3腹取れました、後4腹ぐらい取る予定です。

2017年4月8日、本年度の採卵も4月3日の産卵で終了して、予定の腹数を採りましたが本命の雄と雌が少ししか採れてなく残念ですが池が埋まりましたので終わりました、ブラインシュリンプ孵化器もこれまで15Ⅼ3個で朝昼夕とローテーションを組んで与えておりましたが、与える量が食べる量に追い付かず、新しく30Ⅼを2個セットしました、これでブラインシュリンプをフル生産で与え、なおかつミジンコを1日2~3回採取して与えていきます、選別もその合間でしていきますがこれから1ッか月余りハードな日々になります。

2017年4月13日、今日は、朝早くから稚魚の水替え、ブラインシュリンプの給餌後、曾おばあさんの月命日で仏壇とお墓の花を変えて、今年一番数の多い稚魚池の選別を開始、昼食もそこそこに、再び選別、あまりの数の多さに体が悲鳴をあげだし、集中力も気力も体力も限界、後半は結構雑になり、大分目こぼしをしている可能性がありますが、風邪と花粉症がダブルで重なり非常に体調が悪いタイミングで非常に数の多い池の選別となりました、拷問のようです。8時間の選別はしんどいです、今日は、早く眠ります。

2017年4月20日、初回の選別もようやく後半になり、今日1池選別を終え後1池で1回目の選別が終了します、先週今週と選別に明け暮れて、お疲れとストレスモードもMaxです。ブラインシュリンプも1缶5日のペースでなくなっています。もう少ししたら、ミジンコを採集に行く予定です。尚初回の選別漏れの稚魚が5舟おります、1舟3000~5000匹いると思います、結構よい魚が残っています、ご希望の方は1舟10000円で販売しております。お連絡ください。

2017年4月30日、稚魚池の水替えの様子を撮ってみました。ブラインシュリンプの給餌の模様も撮ってみました。明日からミジンコも採集給餌します。

2017年5月7日、例年より早くヒーターを撤去しました。

これで大分スッキリしました、つずいて2回目の選別を5池しました、来週には池を広げて稚魚を振り分けます。

2017年5月14日、孵化後45日前後の稚魚池の様子です。

2017年5月21日、現在の黒仔の水替えとミジンコ採集と給餌の模様を撮ってみました。

2017年6月8日、ブラインシュリンプも終了して、ミジンコも昨日で終了しました、これからは冷凍赤虫と固形飼料で育てていきます、明日配合予定の固形飼料です、合計8キロを配合してGFバチルス生菌を水で溶いて固形飼料に散布して生菌を吸収させて半日ほど乾燥させて冷蔵庫で保管しながら稚魚に与えていきます。

2017年6月13日、朝水替えが終わり、赤虫を与え、現在の成長状況を撮ってみました。色変わりも大分始まり稚魚が大きくなるにつけて微妙な尾の狂いや、尾の傷が目に付きだし、一喜一憂する今日この頃です。

2017年6月15日、孵化後2か月半前後になりました、現在に稚魚たちを撮ってみました、体調6cm前後に育ち赤虫と固形飼料で育成中です。

2017年7月5日、観賞用、及び種魚用のらんちゅうを格安にて販売中です、値段が安いから撥ねレベルだろうと思わないでください、予想以上に良い掘り出しものの種魚がゲットできるかもしれませんよ。

2017年7月13日、前回配合の固形飼料が残り少なくなってきたので、今日10kを配合、GFバチルス生菌を水で溶いて固形飼料に散布し天日で8割がた乾燥させて、小分けの袋に入れて冷蔵庫で保管します。

2017年7月19日、昼食後、M氏宅を訪問、今年の当歳魚を見させていただきました。写真と上の動画は同一の魚で会候補の素晴らしい魚で、あとこれから良くなりそうな魚がいっぱいいました、作りこみの上手いM氏ですので、今年の秋が楽しみです、私もがんばろう!!

2017年8月5日、今年の夏は35~36度の日が毎日のようですが、今日は38.5度になっております、飼育場ではこのに時間帯は長くいられません、水温も32度前後になりますが、ランチュウ達は元気に泳いでおります。

2017年8月13日、高知の川村氏宅を訪問してきました。今年の当歳魚も本当に素晴らしい尾構えの魚が揃っておりました、今年の活躍が目に見えるようでした。下の動画は拝見させていただいた当歳魚の一部です。

2018年2月14日、ようやく冬眠から起こしました。

これから、徐々に仕上げていこうと思いますが、今年はもう少し寒い日がありそうなので、焦らず、3月中旬から下旬の採卵に向けていきます。

2018年3月29日、今朝、ようやく1腹の産卵がありました。

2018年4月3日、今年1腹目の仔が孵化しました

2018年4月4日、朝3腹の産卵がありました。3池をあっちで絞り、こっちで絞りと大忙しでした。

2018年4月5日、朝1腹の産卵があり、人工授精しました。

2018年5月14日、今日ヒーターを撤去しました、稚魚たちも2~3センチの青子になり、もうすぐ稚魚を2池ごとに広げます。

2019年2月1日、永らく魚と一緒に冬眠状態の私ですが、先日、孫から、インフルエンザA型のプレゼントを頂き、今日落ち着いてきたので、マーフィード浄水器のコットンフィルターとカーボンフイルターを交換しました。近日中に池の水替えをして魚を起こします。

2019年5月13日、本日稚魚たちの池のヒーターを撤去しました。選別で数も減らし、池を広げて、ゆったりと飼育します、まだブラィンシュリンプとミジンコと赤虫で今月いっぱいは飼育予定で来月より固形飼料も与える予定です。

2019年5月17日、稚魚を振り分け、池を広げました、1池25匹~45匹になり、ブラインシュリンプも終了しました。

これからは、冷凍赤虫と固形飼料での飼育となります。

2019年6月16日、現在の池の様子を撮ってみました、ふ化後2~3か月になり、色変わりも進み、一池20~30匹になりました

2019年6月22日、1匹500円で販売中の池から、目についた稚魚を撮ってみました。

2019年7月6日、水替えをしながら、選別をしました、上の動画は選別で撥ねた仔たちです。

店頭で販売します、価格は1匹1000円です、ほかにも100円、200円、300円、500円、の販売魚も沢山いますので、興味のある方は、当店までお越しください。

 

2019年7月6日、選別落ちですが、比較的傷の少ない上物です、1匹3000円で店頭販売中です。

2019年7月20日現在、会候補の池の仔達です。

2019年7月20日現在、会候補の池の仔達です。

 

2019年7月20日、会候補で飼育中の仔を撮ってみました。4月3日孵化の仔です。

2019年7月20日、会候補で飼育中の仔を撮ってみました。4月3日孵化の仔です。

 

2019年7月28日、今日の1匹は現在会候補で飼育中の池仔です。4月4日孵化です。まだ幼いですね、あと一か月余りで仕上がってくれるといいですね。

2019年8月8日、会候補の池より、当歳魚小之部予定の仔を撮ってみました。

2019年8月8日、会候補の池より、当歳魚小之部予定の仔を撮ってみました。

 

2019年8月19日、いよいよ品評会まで半月を切ってまいりましたが、現在の当歳魚で会候補の1匹を撮ってみました。多少欠点もありますが、目幅、背幅、筒にかけて太身があり、大分仕上がってきていると思います。

2019年8月27日現在の当歳魚です、雄で幅が細く見えますが尾構えに良い、会候補の1匹です。

2020年12月28日、屋外の船に屋根を付けて作業をしやすくするために、いつもお世話になっている、植岡建設にお願いして飼育小屋を増築してもらいました、これで雨、鳥、害獣、を気にせず、煩わしいアミ、波板、ブロックの乗せおろしの手間が省けます、今年はコロナの影響で品評会もすべてなくなり愛好家の皆様は本当にむなしい1年だったと思います、来年は、コロナも収まり、いつもの日常が戻ってくることを祈ってやみません。

2021年1月28日、毎年この時期に浄水器のフィルター交換を行います、これが終わるといよいよシーズンが始まります、水温を見て水替えを行い、冬眠からおこします。

2021年5月9日、本日ヒーターを撤去しました。

4月30日生まれの稚魚だけヒーターを残しております。

明後日、稚魚の池を割って広げていきます。

2021年9月14日、現在の当歳魚を撮ってみました、一応会候補として飼い込み中です。

2021年9月14日、現在の当歳魚を撮ってみました、一応会候補として飼い込み中です。

021年9月17日、会候補で飼育中の仔を撮ってみました、大分仕上がってきたようです。

 

2023年5月16日、先先日ヒーターをすべて撤去いたしました、本年度は採卵が遅れて孵化したのが4月7日~14日で6腹で終了しました。写真は後日アップします。

2023年5月17日、4月7日~4月11日孵化の青子たちで2回目の選別落ちです、店頭で1匹100円で販売中です、売り切り次第終了します。